「哲学カフェ de ぎふ」とは?

 

   「 わいわい  がやがや  みんなでテツガク」

    「世の中を根っこからとらえる 知的共同の場」

  例会は毎月第2木曜日、午後7時からです。参加費は200円。

  誰でも自由に参加できます。老若男女、大歓迎です。

    例会に参加したい方は、下記の「例会案内」や「哲学カフェ通信」

  (→左欄の「通信」最近号をクリック)を見て下さい。

     *ZOOMでの参加もできます。希望の方はメールで連絡ください。

   → 参加可能なURLとパスコードを開催直前に送信します。

     毎月変わりますので、ご注意ください。  

  会場:〒502-0812 岐阜市八代3丁目27-8 ふれあいスペース

                ←左欄「会場案内図」参照。

  *新型コロナ感染防止のために、会場を変更する場合もあります。

 

 <連絡・問い合わせ> 主宰・吉田千秋 (090-7917-9602)                                   メール yoshida0@sepia.ocn.ne.jp 

    

次回の例会のご案内

 

 10月例会(10月12日) は終了しました。

 この講演会の記録を中心に編集した「通信」No.184は、左の「哲学カフェ通信」最新号に掲載しています。P1のみ下欄に掲載。

 

   11月例会は下記のように行います

     日時10月日(木)午後7:00~9:00 

    会場:ふれあいスペース 

      テーマ:「あらためて私たちの家族観を問い直してみよう。

 *家族は大切、だがその「家族」像は古いままで、制度上も「世帯」「家族」本位である。

*いまこそ多様な家族形態を見つめ、「個人の尊重」を軸にした、新たな家族観を創りださねば・・。

 

  〇ZOOMによる参加もできます。主宰のメールに連絡下さい。

 

  「通信」の感想や、次回テーマについての意見、映画・本、テレビ番組紹介など寄せて下さい。

     400字前後、毎月25日までに

     主宰の吉田千秋まで。yoshida0@sepia.ocn.ne.jp